scroll
例えば料理に合う「器」を選ぶように私たちに合う「住まい」を選ぶとしたら
私たちはどんな日々を過ごしているだろうどんな時間を大切にしてるだろうどんなこれからを送りたいだろう
自分を知ることが家づくりの始まりです
「器(UTSUWA)」はつまり自分の暮らしに寄り添う理想の住まい
オールハウスの新しい提案です
UTSUWAの家を細部までご覧ください
“GALLERY”
永く住まうための素材
人は、自然の移ろいや光、影など「変化するモノ」に心動かされ、年月を重ねる程に「味わい増すモノ」に心惹かれます。外壁には塗り壁、内装には無垢材や漆喰の壁を標準仕様とし、サスティナブルでありながら質感に優れた安心安全な自然素材を採用。天然素材は自ら手入れをしながら住まうことができることも特徴です。経年変化し、少しずつ熟成していく家の味わいを愉しみながら、永く愛着をもって住むこと。そんな想いから生まれた素材選びです。
省エネで健康に暮らすための性能
快適な室内環境を考える上で高気密・高断熱は重要なポイント。空調設備を最小限に使いながらその力を最大限に活かすことができ、省エネに繋がります。広島の気候を考慮し、より快適で費用対効果を得られる性能を独自検討。品質管理を徹底しC値1.0以下を基準とした気密性。断熱等級6(HEAT20 G2)となるUA値0.46以下を基準とした断熱性。これにより最小限のエネルギーで快適に過ごすことのできる室内環境を実現しました。
私たちらしい住まい
私たちは「暮らすというコト」をつくる会社です。自分を心地よくすることは住まいの心地よさに繋がる。そんな想いから、ご家族全員の家への想いを綴っていただく「家づくり通信簿」や対話を通してお施主さまとご家族の希望をくみとり、よりよい暮らしの想像できる家をデザインします。家という大切な資産を次世代に継承していただけるよう、10年間の定期点検や安心保証、365日 24時間サポートなど、独自のアフターフォローも徹底しています。
シンプルなデザイン
「人の五感と自然に寄り添い、日常に馴染むシンプルな空間」が豊かな住まいだと私たちは考えます。日本古来から伝わる禅や侘び寂びの精神と共通する、豊かな余白のある家づくり。それが私たちの提案する住まいの形です。そのために、機能性や動線は確保しつつも間取りは極力シンプルに、「豊かな余白」を。また、街中であることさえも忘れてしまうような窓からの景色。四季を感じられる自然や庭と住まいの関係性を大切にしたデザインを提案します。
下記フォームかお電話でご相談・見学予約を承っております。お気軽にお問い合わせください。
0120-188-068受付時間9:00-18:00
お問い合わせ